使い方ガイド
☑︎ クレンジング:肌にやさしく、落とした後もしっとり
☑︎ フェイスケア:化粧水後の保護オイルとして
☑︎ ボディケア:乾燥が気になる部分に。赤ちゃんの肌にもやさしい
☑︎ 精油とブレンドして:マッサージオイルや塗る香水としてもおすすめ
クレンジング
乾いた肌に直接のばし、くるくるとマッサージするようになじませます。
ぬるま湯でオフしたあと、アルガンクレイ石鹸でやさしく洗い流してください。
使用量の目安
・4〜5プッシュ
※石鹸オフ可能なメイクのみ対象です。
フェイスケア
肌のポツポツや脂っぽさが気になる方に
朝晩のスキンケアに、クリームの代わりとして。
ホホバオイルを手のひらで軽く温め、顔や首にやさしくなじませてください。
オイルの感触が気になる場合は、仕上げにティッシュで軽く押さえるのもおすすめです。
使用量の目安
・半プッシュ〜1プッシュ

ボディ&ヘア
☑︎ボディケア:入浴後の保湿やマッサージに
☑︎ヘアケア:頭皮クレンジング用のオイルとして、タオルドライ後のアウトバスケアに。スタイリングの仕上げとしてツヤ出しにも
☑︎ハンド&ネイルケア:手元や指先、爪の根元の集中保湿
オイルなのに、さらりと軽やか?
reMioのホホバオイルは、さらっとした使い心地と心地よい肌なじみで、
季節や肌質を問わず、顔にも体にも、赤ちゃんにも、やさしくお使いいただけます。

ホホバオイルとは
砂漠に生きる植物の知恵を、肌へ。
ホホバは、アメリカ〜メキシコの砂漠地帯に自生する生命力豊かな植物。
種子から採れるオイルは、実は「ワックスエステル」という液体ワックス。
この成分は人の皮脂構造にきわめて近く、肌とのなじみやすさに優れています。
古くはネイティブアメリカンが太陽と乾燥から肌を守るために用い、
今もその知恵は、現代のナチュラルスキンケアに受け継がれています。
reMioの精製ホホバオイルのこだわり
余計なものは加えず、肌にやさしい本質だけを。
reMioのホホバオイルは、インドの有機農園で育ったホホバの実から、
低温でじっくりと圧搾・精製した100%ピュアなオイル。
低温圧搾・無添加・無香料:精油の香りを引き立てるキャリアオイルとしても最適
化学薬品不使用の精製:わずかに黄金色を帯びた、ナチュラルな色合い
認証取得:USDAオーガニック・GMP適正製造基準など、品質管理も徹底
肌へのやさしさと、使い心地の良さを両立させた、reMioならではの仕上がりです。
成分と魅力
肌が求めていた“皮脂に近いオイル”
ホホバオイルの主成分「ワックスエステル」は、人の皮脂にも含まれる天然成分。
肌にすっとなじみ、水分の蒸発を防ぎながら、自然なうるおいをサポートします。
さらに、精製後も残るビタミンE(α・γトコフェロール)が、日々の肌環境を健やかに整えます。